梅雨も終わり、いよいよ夏本番ですね。
子供たちは夏休みを楽しみ、大人はお盆の連休に向けて仕事も頑張り時です。
仕事も頑張った後のやっとの連休、帰省やお出かけを予定されている方も多いと思います。
そんなお盆ですが、交通事故が増えるタイミングでもあります。
8月の交通事故の特徴としては高速道路での事故や、普段通勤などで車を運転しない方の交通事故が多いといわれています。
交通事故後はつら辛い症状を抱えるだけではなく、手続きも一苦労です。
普段運転しない方こそ保険の書類など車に積み、もしもに備えましょうね!
交通事故にあったとき、身体は痛みを感じにくくなります。
アドレナリンが痛みを麻痺させ、筋性防御が筋肉を硬くさせるのです。
直後は痛みを感じずらいですが、時間が経つにつれ症状が悪化したり、後遺症が残ることもあります。
事故当初は身体の変化に気づかず病院に行かれない方などもいますが、数日経ってから症状が出てくる方も多くおられます。
その場で判断するのではなく、まず事故に遭われた場合は速やかに病院で確認してもらいましょう。(事故から2週間以内で発生した症状は医師に伝えると診断して頂けます)
治療に専念できるように面倒な手続きや保険会社とのやりとりは当院が行います。
またむげん整骨院大津膳所院では事故に遭われた方の施術、無料相談も行っております。
もし、事故に遭われた方、ご家族や友人で遭われた方で
悩まれていれば気軽に当院までご相談ください。
※交通事故の場合、自賠責保険により施術費が出るので、
施術費や診断書料を負担することは一般的にはありません。
コメント